お客様の成長、業績向上を「人」の面から支援するMBA・戦略社労士

コンサルティングスタッフの紹介

吉川 ゆみ

Yumi Yoshikawa

福岡県豊前市出身

副代表
経営人事コンサルタント
経営学修士課程修了(MBA)
事業承継支援専門家 マスターコース修了

経歴

大学卒業後、中国上海市に語学留学、その後、中国にて航空会社、日系企業の中国進出を支援するコンサルティング会社に勤務。

現在、中小企業に人事制度運用支援及び経営者の人事労務に関する相談に対応。

経営者と問題社員とが対立する案件を調整し、自然な形で円満解決に近い状態で集結させているが、本来は労務リスクを如何に未然に防止するかを得意とする。

あいおいニッセイ同和損保の労務診断および講演を多数担当。

川本 真由美

Mayumi Kawamoto

長野県松本市出身

シニアマネジャー
社会保険労務士
ハラスメント防止コンサルタント
健康経営アドバイザー

経歴

クレジットカード会社にて総務部に勤務。その後、会計事務所にて税務会計入力業務などを経験。社会保険労務士資格取得後は、労働局の契約職員などを経て、一般企業の経理・総務の業務に従事。

現在、社会保険労務士として、就業規則作成、助成金申請、社会保険・労働保険の手続き業務を中心に中小企業の労務管理支援を行っている。

マネジャー 樋口 圭子

     Keiko Higuchi

新保 歩美

Ayumi Shimbo

代表

羽鳥 博樹

Hiroki Hatori

群馬県高崎市出身


中小企業診断士
特定社会保険労務士
経営学修士課程修了
キャリア・コンサルタント
健康経営エキスパートアドバイザー

経歴

大学卒業後、車載音響機器メーカーに7年間勤務。平成元年に中小企業診断士資格取得。

その後、会計事務所に転職し、経営コンサルティング、人事・労務コンサルティング部門の立ち上げなどを担当。

トップの考えを社内に浸透させ、経営革新の具体化を推進する「NO2として」、会計事務所のコンサルティングファーム化に貢献。27年間の勤務の後独立。

TBC受験研究会中小企業診断士2次試験講座講師、産能大学マネジメント講座通信教育添削指導員、日本マンパワー社会保険労務士独立開業講座講師。